挨拶

現在の医療は専門化が進み、一人の患者様をトータルに診ていくことが難しくなってきています。私が目指すのは、一つの疾患だけを診るのではなく、総合的にケアできる医者であることであり、そのことから今回開業させていただくことになりました。
患者様お一人おひとりに納得のいく治療を実施して参ります。

経歴

私は、山口大学医学部を卒業後、同大学附属病院第一外科に入局しました。その後、数多くの病院で研鑽を積み、87年からは救急医療に力を入れる小文字病院(北九州市小倉北区)に勤務。1分1秒を争う過酷な現場で、あらゆる疾患に対応できる知識・技術を身につけるべく努力して参りました。91年、済生会山口総合病院に移ってからも乳がん患者様の診療はもちろんのこと、胸部、腹部、内分泌外科の広きわたり診療を行って参りました。

プロフィール

1955年生まれ、山口県宇部市出身

1979年  山口大学医学部卒業
1979年  山口大学医学部第一外科に入局
1979年  厚生連周東総合病院外科勤務
1980年  済生会山口総合病院外科勤務
1982年  山口大学医学部第一外科勤務
1983年  小野田市立病院外科勤務
1984年  山口大学医学部第一外科勤務
1985年  岡田病院外科勤務
1986年  山口大学医学部外科学第一講座助手
1987年  池友会小文字病院外科勤務(1990年8月より部長就任)
1991年  済生会山口総合病院外科部長

2005年5月 三の宮ふくだクリニック開業 

所属学会ほか

日本外科学会認定医
日本胸部外科学会認定医
日本消化器外科学会認定医
小腸・膀胱・直腸機能障害指定医
麻酔科標榜医
日本乳癌学会会員
検診マンモグラフィー読影認定医
医学博士(ラット異所性心移植におけるリンパ球動態の解析)